今回の\えりかのワールドキッチン/は「自家製鶏白湯スープの味噌ラーメン」。
これまで様々なラーメンを作ってきましたが、ワールドキッチン・ラーメン部門史上ダントツに美味い逸品ができてしまいました!
「明日は鶏白湯で味噌ラーメンや」と決めた前日にチャーシューを作っておき、その煮汁をベースとして、朝イチでスープ作りスタート。
白湯にするため、5時間に及ぶ煮込み工程のうちラスト1時間は、地獄の入り口・エルタアレ火山状態!(行ったことないけど)
骨はバラバラ。一緒に投入した玉ねぎもドロドロ。ぽわんとなったにんじんもミキサーでペースト状にして、スープに加えてみると、あんれまぁ!超絶濃厚超絶複雑系・鶏白湯ポタージュができてしまったのであります。
それでは、自信作の「自家製鶏白湯スープの味噌ラーメン」のレシピをご紹介させてください♪
・鶏がら……約500g
・長ネギの青い部分……1本分
・生姜……3〜4片
・にんにく……5〜6片
・玉ねぎ……小1個
・にんじん……1/2本
・酒……100ml
・チャーシューを作った時の煮汁+水……鍋に入れた全てがかぶるくらい
(1)鶏がらの内臓や血合をとってきれいにする。熱湯に30秒ほどつけて更にきれいにしておく。
(2)鍋に全ての材料を入れて中火で煮る。途中大きなアクが出てきたら取る。そのあとはこまめに取る必要なし。
(3)4時間ほど煮込み、玉ねぎとにんじん以外の香味野菜を取り出す。
(4)強火にして1時間煮込み、スープを白濁させる。水分量が減ってきたら熱湯を足し、全体で1.5ℓ程度のスープが残るようにする。
(5)ドロドロになった玉ねぎとにんじんを潰す。形が残っていたらミキサーでペースト状にして再投入。
(6)合計5〜6時間煮込んだら濾して完成。
煮込み始め
こうなって
超絶濃厚ドロンドロンのポタージュ状白湯スープの完成
・味噌……70g(うち10g 程度赤味噌を加えてもコクが出て良い)
・ごま油……10g
・酒……20g
・みりん……5g
・ナンプラー……4g
・オイスターソース……20g
・塩……4g
・醤油……4g
全て合わせ混ぜておく。
・太麺……2玉
・味噌だれ……適量
・鶏白湯スープ……適量
・豚ひき肉……50g
・ラード……大さじ1(チャーシューを作る時、煮汁がさめた後に浮いてくるラードを利用すると良い)
・おろしにんにく、おろし生姜……各4-5cm分
・もやし……ひとつかみ
・長ネギ……10cm分
・トッピングにチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、味玉、のりなど。
(1)のりを軽くあぶる。チャーシューもあぶっておく。
(2)市販のメンマをごま油と黒胡椒で水分がなくなるまで炒めてとりだしておく。
(3)フライパンにラードを熱し、おろしにんにくとおろし生姜を入れ、ひき肉を炒める。
(4)味噌だれを加えて炒め、アルコールを飛ばす。
(5)スープともやしを加え軽く煮立てる。
(6)麺を茹で、器に盛り、スープを加え、トッピングして完成。
ここで短歌を一首・・・
5時間超 骨の髄まで煮出しきり できたラーメン 完食10分
***************
世界の手作り雑貨・アクセサリーのオンライン販売を行っています♪ 是非ご覧ください!
大人気☆100%天然素材使用「究極のオーガニックマスク」残りあとわずかです。